スーパーマーケットを訪れては、驚いています。

「おや?お値段が……!」

お店を訪ねる回数が減っているので、価格の変動に気づくのも遅くって。😅

今日は、チーズ売り場にて、「値上がりますよ。今のうちに買っておきましょう」っていうPOPが貼られていますよ。

と言われてもなぁ……。

買い置きしとく?うーん、悩ましい問題だ。




手作りラー油の写真

なくてはならぬ食料油


唐辛子に、熱した油を注ぐだけ。胡麻と花椒の香りが漂って幸せ~😋

作ってみたら、ことのほかおいしくって、常備されている自家製ラー油。

今回は、ひまわり油を使ってみました。

その時々で、材料が自由に選べるのも、自家製ならではの楽しさです。

さて、このように、料理にはなくてはならない食料油。

今後は、今までのように、気軽に使えなくなるのかもしれません。


再度の価格改定


今年の4月。

「日清オイリオグループ、オリーブオイル、ごま油、こめ油等の食用油価格改定、5~30%の値上げを7月1日より実施」というニュースが流れました。

そして、今月さらにまた、更なる価格改定実施のお知らせがありました。

家庭用食用油は、「10%~20%

業務用食用油、加工用食用油バルク は、「15%~30%

7月1日の納入分より、価格が改定されるとの発表です。

ということは……。

それに関連するもの、あれもこれもが値上がり、ってことですよね?😱


改定の理由


企業発表の資料から、理由の部分を抜粋します。

・ ロシア・ウクライナ情勢悪化の影響を起因とした世界的な油脂全般の需給逼迫
・ カナダ、豪州に次ぐ菜種輸出大国であるウクライナからの物流停滞
・ 欧州を中心にウクライナ、 ロシア産ひまわり油の代替としての菜種油需要増加による菜種需給逼迫
・ ブラジル産大豆の生産量見通し引き下げに伴う大豆需給逼迫
・ 他の油脂からパーム油への需要シフト及びインドネシアの輸出制限等によるパーム油需給逼迫懸念
・ 円安ドル高の大幅な進行

天候不順、コロナ禍に、そして、紛争……。

そりゃそうだよなぁと思います。

けど……。

入りは、減る。削れないものが増える老後生活。

年金生活に入ったばかりの夫婦には、厳しいなぁ 😰


備蓄する?


カルディで、売り出していた油。

それを購入して以来、お気に入りになったのが、ひまわり油でした。

オリーブオイルのようなくせもなく、口当たりが軽く、すっかりハマりました。

カルディで、再購入しようと思ったけれど、悲しいことに、もう目にすることがありません。

近所のお店をあちこち探してみましたが見つかりません。

買えないとなると、何とかして手に入れたくなるのが人の常。

夫に運転してもらって初めて訪ねたアミカで、他メーカーのものをやっと見つけ買ってきました。

しかし、今の情勢をみれば、今後は、値上がるいっぽう、もしかしたら、入荷せずになることもあるのではという気がしてきました。

そうなる前に、もう1本、買っておこうかな?

車出してもらって、わざわざ買いに行くのも大変だなぁ……。

ということで、やはり、こういう時は、ネットショッピングに頼ります。





送料込み、お値段も、コストよしですね。

これにしましょう。

さっそくポチッとな。

これで、慌てて探しまわらなくてもよくなりました。

備蓄分が買えて、ひと安心した心配性の私です。


余談 ひまわり油の話


今回買ったひまわり油は、イタリアからの輸入もの。

食用ひまわり油(ハイリノール)とラベルに記載があったので、それが気になって調べてみました。

食用ひまわり油って?


食用ひまわり油とは

◎ひまわり油は、ひまわりの種から抽出した油。
◎無味無臭でくせがない。
◎発煙点が高く高温で一気に揚げられ、油切れが抜群である。
リノール酸が多く含まれる。
◎ビタミンEが豊富である。

更にpハイリノール」について調べると、

「リノール酸を多く含むひまわり油から、オレイン酸の含有量が高いものへと変化しています。」

え、そうなんですか?私、知らなかったです。😮

リノール酸とオレイン酸


リノール酸は、コレステロールを下げる働きがあると言われ、注目されてきました。
(ここまでの知識で、私は止まってた😅)

しかしその後、「成人が対象の長期にわたる研究」で、この働きはないという結論が出たとある論文で発表されました。

今では、逆に、リノール酸の過剰摂取は避けるべきだという考え方が主流となっているそうで、いやぁ、情報の更新って大事だわと思った次第です。

リノール酸(オメガ6)は、からだに必須脂肪酸、自分では作れないから、外から取り入れなくっちゃなりません。

しかし、脂質のとりすぎは、肥満や生活習慣病の原因。

必須脂肪酸のオメガ6は、食物の中に含まれているので、それで十分。(オメガ3は頑張って取った方がよさそうです。)

(以下、省略しすぎですが)ヒマワリの種も品種改良され、リノール酸よりも、オレイン酸の含有量が多いひまわり油が出回るようになったという経緯でした。

なるほどー😮 難しいぞ。

農林水産省のWebサイトで、脂肪酸の組成を調べてみました。

食用ひまわり油の脂肪酸組成は、どのようになっていますか。より抜粋

食用ひまわり油は、原料となるひまわり種子の品種の違いにより高オレイン酸(ハイオレイック)のもの、中オレイン酸(ミッドオレイック)のもの及び高リノール酸(ハイリノール)のものに区別されています。
食用ひまわり油の脂肪酸組成は・・・以下略

出典:農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1306/01.html)


ページにあった、脂肪酸組成のオレイン酸とリノール酸の含有量を表にしてみました。


同じひまわり油といっても、ずいぶん違うものですね。

知らなかったわ~😶


今日の結論


油は、取りすぎてもいけませんが、生命の維持のためには必要なもの。

できるだけよいものを取ろうと考えますが、この世にそんなに完璧なものがあるのでしょうか?

足るを知る。過ぎたるは猶及ばざるが如し。

いろんなものを取り入れたら良いのでは?

あぁ、もちろん食べすぎは良くないですね。😣💦

「今日は、何を食べようか?」

選べる自由がこの先もありますようにと願いながら、今回は終わります。







それでは、またね。チョークディナカー

今日も最後まで読んでくださってありがとう!




ランキング参加中です。クリックで応援してね!

にほんブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング