湯舟深くて困る! 浴槽台を購入した話
以前は気にならなかったことが、「あれ?これって、こんなに大変だったかしら?」って感じることってないですか?
これって……、老い?😱
我が家のお風呂場、狭いとか、追い炊きできないとか、まぁ、いろいろと悩みはあります。
最近、新たな悩みが加わりました。
「湯舟に入る、湯舟から出る」
私、不安を感じるようになったんです。
我が家の湯舟は、据え置き式。
埋め込まれていない分、またぐ分が高くて大変。
そう感じるようになったからには、何とかしなくては危険では?
とはいえ、勝手にリフォームするわけにはいかない賃貸物件です。
お風呂のために引っ越す?
いやいや、そうそう簡単に都合の良い物件は見つかりません。
近隣のマンション建設の騒音に耐え、今のこの場所に住み続けた理由。
欠点はあれど、他の条件で、この場所が勝っているからに他なりません。
うーん。
湯舟が高く、またぐのが大変なら、何かで低くすれば良いのでは?
そう考えて、その方法を考えてみることにしました。
まず一番に、スノコで高くするという方法を思いつきました。
しか~し!
お湯をはると、スノコが浮いて来てしまいました。そりゃ当たり前か💦
うーん。
ホームセンターをグルグル巡ってみるも、良い策は浮かびません。
こうなったら、いつものごとく、Amazonさんで、検索だ!
さすがAmazonさん。思った通りです。
「高齢者 入浴」と検索すると、お風呂用の椅子や、手すり、浴槽ボードという商品がいろいろと表示されました。
そういえば、「シニアサポート・介護」そういったジャンルの商品を今まで探したことはありませんでした。
Amazonさんは、そんな私に、「この商品に関連する商品」を次々に見せてくれます。
そして、とうとう、これは!という商品にたどり着きました。
浴槽内に使える椅子「浴槽台」
浮かないように、水抜き穴が開き、脚には吸盤がついています。
これだ~!
デザインもお値段もいろいろある中で、私が、一番ピンときた商品。
「パナソニックエイジフリーライフテックのユクリア」でした。
パナソニックが介護サービスまで展開しているとは、知りませんでしたよ。
では、YouTubeで「ユクリア」探してみましょう。
公式動画が、すぐに見つかりました。
旅行先のホテル、電化製品、家庭用品、etc。
自分が利用する前のYouTube検索。
この方法は、おすすめです。
よし。
私は、ソフトタイプのユクリアだな。
我が家の湯舟に入るサイズかどうかを確認して、さっそく注文しちゃいました。
ありがたいですねぇ。
注文して、すぐに届きました。
では、さっそく使って見ましょう。
この台に座って入浴する場合、台の高さ分(一番低くて12㎝)、座高が高くなり、湯量の問題が出てきます。(肩までつかれなくなる)
今は暖かいので、大丈夫ですけど、寒くなったら、台を出し入れして、入浴するほうがいいのかも?
日本人って、湯舟に浸かるのが好きですよね。
からすの行水派の私ですが、タイの宿泊先で、ずっとシャワーだけだと、たまには湯舟に浸かりたいなぁって思います。
私もやっぱり日本人なのだなぁ。
リラックスできる気持ちの良い場所ではあるものの、実は、お風呂場って、事故がとても多い場所でもあるんです。
厚生労働省人口動態統計(令和2年)によると、高齢者の浴槽内での不慮の溺死及び溺水の死亡者数は4,724人だとか。
お風呂場で、年間5000人近くの方がなくなっているなんて、怖い話です。
家の中でも、お風呂場は、かなり危険な場所だってことを、認識しとかなくっちゃなりません。
この話を知って以来、我が家は、お互い声を掛け合って、お互いの安全を確認するようにしています。
それにしても、今回の件。
ステイホーム生活で、筋力がここまで弱ったかと思うと、なんだか自分が情けなくなってきました。
旅行に備え、鍛えねば。😬
それでは、またね。チョークディナカー
これって……、老い?😱
お風呂の悩み
最近、新たな悩みが加わりました。
「湯舟に入る、湯舟から出る」
私、不安を感じるようになったんです。
我が家の湯舟は、据え置き式。
埋め込まれていない分、またぐ分が高くて大変。
そう感じるようになったからには、何とかしなくては危険では?
解決法を探す
とはいえ、勝手にリフォームするわけにはいかない賃貸物件です。
お風呂のために引っ越す?
いやいや、そうそう簡単に都合の良い物件は見つかりません。
近隣のマンション建設の騒音に耐え、今のこの場所に住み続けた理由。
欠点はあれど、他の条件で、この場所が勝っているからに他なりません。
うーん。
湯舟が高く、またぐのが大変なら、何かで低くすれば良いのでは?
そう考えて、その方法を考えてみることにしました。
アマゾンで探そう
まず一番に、スノコで高くするという方法を思いつきました。
しか~し!
お湯をはると、スノコが浮いて来てしまいました。そりゃ当たり前か💦
うーん。
ホームセンターをグルグル巡ってみるも、良い策は浮かびません。
こうなったら、いつものごとく、Amazonさんで、検索だ!
さすがAmazonさん。思った通りです。
「高齢者 入浴」と検索すると、お風呂用の椅子や、手すり、浴槽ボードという商品がいろいろと表示されました。
シニアサポート?
そういえば、「シニアサポート・介護」そういったジャンルの商品を今まで探したことはありませんでした。
Amazonさんは、そんな私に、「この商品に関連する商品」を次々に見せてくれます。
そして、とうとう、これは!という商品にたどり着きました。
浴槽内に使える椅子「浴槽台」
浮かないように、水抜き穴が開き、脚には吸盤がついています。
これだ~!
デザインもお値段もいろいろある中で、私が、一番ピンときた商品。
「パナソニックエイジフリーライフテックのユクリア」でした。
リンク
パナソニックが介護サービスまで展開しているとは、知りませんでしたよ。
では、YouTubeで「ユクリア」探してみましょう。
公式動画が、すぐに見つかりました。
旅行先のホテル、電化製品、家庭用品、etc。
自分が利用する前のYouTube検索。
この方法は、おすすめです。
よし。
私は、ソフトタイプのユクリアだな。
浴槽台はどう?
我が家の湯舟に入るサイズかどうかを確認して、さっそく注文しちゃいました。
ありがたいですねぇ。
注文して、すぐに届きました。
では、さっそく使って見ましょう。
お湯を溜めた後に、浴槽台を沈めます。
浴槽台は思ったよりも軽く、上げ下げに負担は感じません。
お湯の中に沈めると、脚についている吸盤が、浴槽の底にしっかりと密着しました。
私が、足を乗せても、浴槽台は、びくとも動きません。
ただし、端を持ち上げると、簡単に動いてしまうので、これには注意が必要です。私が、足を乗せても、浴槽台は、びくとも動きません。
この台に座って入浴する場合、台の高さ分(一番低くて12㎝)、座高が高くなり、湯量の問題が出てきます。(肩までつかれなくなる)
今は暖かいので、大丈夫ですけど、寒くなったら、台を出し入れして、入浴するほうがいいのかも?
老後生活の危険箇所
日本人って、湯舟に浸かるのが好きですよね。
からすの行水派の私ですが、タイの宿泊先で、ずっとシャワーだけだと、たまには湯舟に浸かりたいなぁって思います。
私もやっぱり日本人なのだなぁ。
リラックスできる気持ちの良い場所ではあるものの、実は、お風呂場って、事故がとても多い場所でもあるんです。
厚生労働省人口動態統計(令和2年)によると、高齢者の浴槽内での不慮の溺死及び溺水の死亡者数は4,724人だとか。
お風呂場で、年間5000人近くの方がなくなっているなんて、怖い話です。
家の中でも、お風呂場は、かなり危険な場所だってことを、認識しとかなくっちゃなりません。
この話を知って以来、我が家は、お互い声を掛け合って、お互いの安全を確認するようにしています。
それにしても、今回の件。
ステイホーム生活で、筋力がここまで弱ったかと思うと、なんだか自分が情けなくなってきました。
旅行に備え、鍛えねば。😬
それでは、またね。チョークディナカー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメントありがとうございます!
Thank you, I appreciate your comment!
ขอบคุณฉันขอขอบคุณคิดเห็น!