土用干しの写真


早朝に通勤する娘が、夏休みに入り、今日からしばらく、私、お休みモードになりました。

普段と何が変わるのかって?(;'∀') あんまり変わらないけどね。


朝活?しない。しない。


「いってらっしゃい」と娘を送り出し、娘の入れてくれたお茶を飲み、トイレに行き、体温と血圧測定から私の1日は始まります。

測定中、寝ぼけた頭で、冷蔵庫の中身を思い出しながら、お弁当のメニューを考えます。作る順番をシミュレーションして、作業開始。

冷蔵庫から材料を探し出し、テーブルに並べ、ガスレンジと電子レンジをフル稼働して作り始めます。

1日のなかで、脳みそが一番フル回転で使われていることでしょう。

お弁当を作り終えたら、夫の朝ごはん。

送り出し、忘れぬうちに、目薬&副鼻腔炎のくすり、くすりっと。(忘れるのよね💦)

洗濯物を干し、ベランダの水やり、家事もろもろ。

ひと仕事終わったら、ひと休みして、朝ごはん。

食べ終わったら、降圧剤。

薬を飲まなくっちゃならない身になると、それだけで一日が忙しくなります。

といいつつも、年金生活に入ってからは、ドタバタな朝が、少しのんびりになりました。

今週は、お弁当作りも、1度だけ。

その代わり、一緒に昼ご飯を食べる回数が増えました。

今日から、娘も、そこに加わります。

朝活?

いやいや、我が家はブランチで、始まることになるでしょう。


新型コロナワクチン接種


行列をして、注射を打つ。

アラフィフよりも下の世代は、見たことのない風景なのかも?

天然痘のワクチン接種も経験してきた世代の私と、任意接種で病院に予約してワクチン接種を受けてきた世代とでは、集団接種を見て感じる思いは違うのかもしれません。

任意接種といえば。

私の娘はちょうど、MMRワクチン【はしか(Measles)おたふくかぜ(Mumps)風しん(Rubella)の3疾病を一度に予防する混合ワクチン】の接種が、健康被害が多発し、社会問題になった時期に接種だった世代です。

打つ?打たない?を、親が決めなきゃならない。

接種を悩んでいる間に、そのワクチン接種は中止になり、時期を逃してしまいました。

その後、娘は、おたふくかぜに罹患。

悪化して、髄膜炎で入院。

脊髄に太い注射針を刺されることになってしまいました。

そんな経験から、「ワクチン打たずに、自然に罹ればいいのよ」という言葉を聞くと、その人とは距離を置きたくなります。


接種券届くの写真

我が家の状況


現在の、我が家のワクチン接種状況です。

一番心配だった夫は、2度目のワクチン接種も無事終わり、フルワクチンになりました。

娘も職域接種で、7月末に2回目終了。もうすぐフルワクチンになります。

話に聞いていた通り、2回目に38度台の熱を出しましたが、お薬を飲むこともなく、1日で解熱しました。

私は、1回。フルになる前に、夏休みに入ってしまって残念です。

一方タイでは


現在、タイは、日本以上に感染者が増え、深刻な状況です。

ロックダウンで感染者を抑えていたようですが、デルタ株の出現で、一気に感染が広がってしまいました。

今度ばかりは、タイ人でさえ、コネがあっても、入院できないという状況らしく、また、ワクチンが出回るのが遅く、接種率も低いようです。

在タイ邦人に対して、アナウンスがあったようですが、一時帰国接種も、タイでワクチン接種も、なかなかむずかしいらしく、コネなし日本人の息子がどうなるのか心配です。

当の本人、息子は、日本にいるより、タイ生活が良いらしいんですけどね。

うーん。夏休み明けに、日本もどうなることやら。

お互い、なんとか、この状況を乗り超えるしかありません。


ワクチン接種にみえたもの


夫のがん治療を通して、標準治療という言葉を知りました。

不安を利用して、つけ入ろうとする人たちが多いことも知りました。

新型コロナウイルスに対しても、同様なことが繰り広げれていて、なんだか腹が立っています。

私も、セラピストの世界をちょっとはかじった身ですから、西洋医学だけがすべてとは思っていません。

かといって、それをすべて否定し、拒否するのもおかしなことだと思っています。

「誰それが言うから」ではなく、自分で調べ、悩み、答えを出すしかないのでしょうね。


今を楽しむ


完成した梅干しの写真

最近は、「今、仕込んだら、おいしくなった時に、私も食べられるのかな?」って、ふと思ったり。

今年の梅干しは、去年よりも若干減塩にしましたが、お塩が足りないとカビが生えちゃうし、頃合いって、むずかしい。

「血圧高い人は塩分控えて」と「熱中症予防には塩分も」だって、頃合いですね。


頃合いを考えた結果、昨年に引き続き、我が家の夏は、帰省もお墓参りなし。

ステイホーム、それでも、きっと楽しいお休みになるでしょう。


それでは、またね。チョークディナカー

今日も最後まで読んでくださってありがとう!



ランキング参加中です。クリックで応援してね!

にほんブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング